日々これ雑感(論文休止バージョン)

その昔*1地下鉄サリン事件の時に世間に晒されたことだが、お役所の朝は、普通、遅い。だいたい10時?しかし、今の職場は、遅くとも9時、一歩間違えば8時スタート。う〜ん、慣れない(笑)


 話題、1。職場で話題になっていた「日本発、イット革命」を読む。まぁ、アジア大衆文化論です*2。うん。以上(え、これだけ?)



 話題、2。放送だか通信だかわからないサービスが増えてきた*3。PC*4STB*5かで分かれる道は分かれるんだが、技術はどちらもPCがベースなんだよね。今使い始められるリッチコンテンツ&サービスに使える端末なら、なおさらのこと。情報家電で日の丸端末ができると考えてたおじさん達、残念!



 話題、3。フジっこな俺の平日の朝は、目覚ましテレビ。今日の占いカウントダウンと並んで、早耳トレンドNo1が・・・というか早耳娘がお気に入り。何がいいといって、あの「惜しい!」感がよい。臼田あさ美はかわいいけどダミ声!、杏は性格よさげだが眉毛がない!、長谷川潤相澤紗世は美人だと思うが区別が付かん!とか。今日はJESSICAだったけど、語尾を何が何でもクイっと高温にあげるのがざーとらしい。と思ったら、高島アナまでマネしておった。やはり、あれは36のオッサンでなくともざーとらしく聞こえるんだな。うん。



 話題、4。韓国との領土問題がかまびすしい。領土問題なんてどこでもあるんだよ。北朝鮮が中国に中国東北部の領土権を要求してる*6とかね。主張するのは自由*7だから、そんなことに取り合う必要もない。というわけで、韓国との関係で問題なのは領土問題ではなく、いまさら相手国のエイエイオーにキリキリする国民のバカさ加減であります。じゃれ合っているケンカごっこしてる内に本気になって、大人になっても遺恨になるような殴り合いをする愚かな兄弟のようにならなけりゃいいんだけど。国内まとめ上げるために横の国を揶揄するような大国的余裕は、日本を含めてアジアの先進国にはどこもないと思うんだけどね。もうちょっと成熟しましょう。



 話題、5。井筒俊彦先生*8の本を最近また読んでるんです。哲学界の博覧強記、というか、生きた百科全書というか、いつ読み返しても凄い人です。彼の真骨頂はあるテーマを展開していく時の世界地図・歴史年表フル動員連想ゲームにあるわけです。世界史マニア、哲学史マニアとしては楽しいんだけど、一つ心配なことは、日本の学校での勉強って特定地域・特定時期・特定人物のオタッキーな評価が多いから、彼のその説明法を楽しめる人って多くないだろうなぁということ。でも、それがわかんないようなら限定詞なしの「哲学」って語るはやめたら?




 さーて、出勤するか。それにしても、仮面ライダーSPIRITSは良書だよな*9


.

*1:もう10年は前になったろうか。あの天気のよい日、改正電気事業法の法案作成も終わり、異臭騒ぎで地下鉄が霞ヶ関駅を通過するっちゅうんで日比谷公園をすがすがしい気持ちで歩いていた足下で、地獄絵図が展開されていた。思い出すのはつらい。被害者の方々に、合掌。

*2:途中の議論は別にして、けっこうオーソドックスな本なので、あまり感動はないということです。

*3:GyaoとかYahoo!BBのTVパッケージとか。

*4:要はソフトをユーザーが自由にインストールできるもの。

*5:要はソフトをユーザーが自由にインストールできないもの。

*6:高句麗の領土だったそうです。それで真剣に広開土王の碑とか調べてるんだよね。

*7:高句麗ネタが許されるなら、中国なんてその気になればモンゴル帝国をネタにユーラシア大陸ほぼ全部に領土要求できるし、最低限、沖縄=琉球とか日本全体にだって中国固有の領土だと主張されかねないわな。主張するのは自由だよ。認めないけど。

*8:慶応大学を中心に活躍されていた哲学者。日本におけるイスラーム哲学の研究者・紹介者として名高い。そうそう、岩波文庫コーランは彼の解説です。けれど、オール東洋哲学研究者というか、全部哲学研究者という感じの人。故人。

*9:とんでもない苦境で、頼もしい友人の協力がやっと得られることになり、勝負の場に臨む!という時にいうべき言葉はただ一つ「敵は多いな・・・。いや、対したことはないか。今夜は俺とお前でダブルライダーだからな」だ!