日々是雑感

 「男はつらいよ」シリーズで名脇役だった松村達雄さんが亡くなられ、葬儀があったとのニュースがテレビに流れている。合掌。でも、それ以上に僕の目を釘付けにしたのは、十朱幸代さんの(62)という年齢表示。・・・なにかの間違いだろう?あれはギネスに申請する価値はある。どういうネタで申請するかは知らないが*1



話題、1。iTunes Music Storeが日本で8月にも開店するという記事が出て久しいが、今度はAvexが楽曲提供を決めたと公表する。いや、ね、とうのAppleがいつやるという発表をまだする前からこんなリリースするってのも、よっぽどiTunesやりたいんですかね、Avexさんは。依田さん時代からは想像できない前のめりようだけど。それとも株価対策とかあるんですかね?
 それにしても、初代以来のiPodユーザ*2としては早く開店しろ!ってな感じですが、一応税金で飯喰ってる身としては日本企業頑張れ!って意味も込め、Walkman好調なうちにMoraに突っ走ってほしい気持ちもあって、心は千々に乱れます。ま、どっちも頑張れ、ってなもんですな。



話題、2。/.によれば「寄生獣」のハリウッドリメイクが進んでいるそうな*3。監督も清水崇さんが決定し、シナリオも完成というからまずは熟度は高そうな話だ。ハリウッドはコンテンツ作りまで知財活用型ビジネスで行うのが常套だから、たとえリメイク権がどこかのプロデューサに買われても、それは他者が映画化するのを止めるためだったり、後で権利を転売するための青田買いだったり、要は映画化なんてする気がないってことも結構ある。巷では、ドラゴンボールがそうだとかいわれている。日本のコンテンツ産業政策はどこかに「日本軍による米国占領」願望があると僕は見ていて、軍隊がなくなれば鉄鋼と自動車、その次はコンテンツだ!ってノリがあるものだから、ハリウッドで日本製コンテンツが映画化/リメイクというのは、結構喜ぶ。でも、それはハリウッドで実際に映画になって、それで世界を席巻して喜ぶ*4のですから、そんな知財ゲームの一環として映画化権を買われてもうれしくもなんともない。その点、今度はなんとかなるかも。でも、「寄生獣」といえば90年代SF系マンガの王道代表選手*5ですから、なまなかな映画にするんじゃ許さないぞ!*6と申し上げておきます。



話題、3。レーザーで爪に630KBもの情報が書き込めるんだそうな。一昔前のムー系ネタなら、世紀末には666の獣が額に刻み込んだバーコードをとか言って、自由主義原理論者の国民総背番号だ!云々の原論とシンクロして香ばしいことになるのですが、後ノストラダムス*76年の日本ともなれば悠長なものである。マニキュアを塗れば読めないそうだが、逆に、マニキュアを塗って書くようにすれば、マニキュアを塗り直すことで「爪レーザーRW」になると思うのは俺だけか?
 しかし、そんなことよりショックなのは、630KBという情報量だ。我が初代愛機Apple][j-plusはオンボード48KB(RAMカードを拡張スロットに入れて64KB)、FDDが144KBであった。僕にとって、コンピュータとは、256Bが居心地いい空間、64KBが世界、1MBが宇宙である。それは、結構今も変わっていない。



話題、4。CXに続いて日テレもVODを開始する。T部長*8とお話をしたが、やはりこの人はキレる。彼ははっきりとは言わないが、少なくともニュースは変わるのではないかと僕は思った。これまでのやり方はTVのニュース時間に合わせてコンテンツを作り、その後、これを切り売りして配信するという方法だった。ひょっとすると、ウィンドウの順番がひっくり返って、どんどん記者がビデオレポートを貯めてVOD利用して、それを地上波TVのニュース時間に合わせて再編集し、コメントを付けたり肉付けして番組にするということになるのかもしれない*9コンテンツ産業理論から見て、これは結構大きな変化なのだよ。そうしてコンスタントにビデオレポートが集まるようになると、それを集めてCNNよろしくニュース専門チャンネルだって作れるだろう。これは対抗上CXも本腰を入れなくてはならないかも。面白くなりそうだ。



 日テレもよいがCX、お台場冒険王がとにかくでかい。すでにCXを越えて、お台場地区のイベントと化している。そういえば、8月8日フジテレビの日のイベントも、かつては河田町街ぐるみのイベントであったっけ。日テレもイベントやってるけど、ここらへんはCXの方が一枚も二枚も上手に見える。
 それにつけても、どうでもいいが、暑い夏だ。どうせなら、仕事も「熱く」いきたいものだぜ。




.

*1:これが由美かおるさんなら、「お風呂シーン萌えキャラ最高齢」というネタになるのだが。・・・往年の高峰秀子さん(82年の国鉄フルムーンキャンペーン)が記録保持者ではないかというツッコミは入りそうだが。

*2:現在は2代目になるiPod Photo 30Gが愛機です。もちろん初めての初代は、Linuxをインストールして以降、ファームウェアの復元もできなくなって死んでしまっているのですが、誰かこれの復旧の仕方しらないですか?

*3:より詳細な話として、読売新聞の記事参照。さらに元ネタはVarietyだそうです。

*4:どうせ国粋主義ならハリウッドで映画になって世界に行くなんて構図じゃなくて、日本発で世界に売る映画を作れよ、ってことなんですが。でも、アニメ以外はそれができる状況でもないので、しょうがないですかね。日本の映像産業は本当に国債流通力が弱いわ。日本に売らないと映画作れない韓国みたいに、世界に売らないと映画作れないくらい日本の映画産業を追い込んでやればいいんですかね。

*5:横道代表選手としては、水樹和佳「イティハーサ」を推します。

*6:デビルマン原理主義者としては、東映東映アニメーションの歴史的愚挙は永遠に許さないぞ!と一言言っておこう。関係者と話をすると、口ごもって「無かったこと」化されそうな臭いぷんぷんだから。

*7:1999年を基準年=0年とした年号。バカバカしいといいつつ、われわれ70年代/80年代キッズの深層心理を支配したノストラダムス先生、というか、五島勉先生に敬意を表した数え方。

*8:今は局次長である。でも、この方が通りがよいので。失礼!

*9:地上波テレビは「放送」であるが故の「基準」があって作業は結構面倒くさいが、VODなら「通信」なので、ある程度は「校正前」の段階でのニュース提供は可能になる